スタッフブログ

梅雨真っ最中

梅雨です。「測研」のある北九州も梅雨入りの当初は雨があまり降らない日が数日続きましたが、ここ最近は激しい雨が降る日が増えてきました。今日は一時、「大雨警報」も発表されました。

 さて、雨がどのくらい降ったのかは「ミリメートル(mm)」で表記しますが、どのようにして計測するのかご存知でしょうか。当社の取り扱っている機器の中で説明しましょう。

 それは、「転倒マス型雨量計」です。

 口径20cmの円筒形の受水器に入った雨水を濾水器で受け、「マス」に注ぎます。「マス」は2つあり、シーソーのような構造です。1つが0.5mmに相当する雨水を貯めて、シーソーが片方にパタンと倒れると同時に「マス」が倒れ排水します。これが「転倒マス」です。その転倒数を電気的に計測し、雨量を知ることができます。

 あまり、見たり、触れたりする機会のない「雨量計」を使って、梅雨明けまで、あと何mmの雨が降るのか観測してみるのはどうでしょうか?

 「測研」はそんな「雨量計」など、いろいろな気象機器の販売・レンタルの会社です。
【スタッフT・I】



 転倒ます   雨量計

|2010/06/28|スタッフ
このページの先頭へ戻る