今年は、潮流観測・波高観測の現地調査業務等が続いていたので
毎年恒例のぶどう狩りに行けませんでした。
なので、代わりに、先日、慰労会を行いました。
今年の異常なほどの暑い時期を苦労・疲労ありましたが、
負けることなく、よく乗り切り頑張りました!(^^)!
小倉のホテル庭園のビアガーデン!とても綺麗で癒されました!
外での食事でしたが、寒くなくとても良い気候で心地よく
美味しく沢山頂きました!
測研スタッフによるブログです。
本日、(株)白海様のご依頼で、可視不良水中を可視化する技術(機器)のデモを
ビジオテックス(株)と弊社で開催しました。
ご協力頂きましたメーカー【機器】は下記の通りです。
■(株)東陽テクニカ【ARISI1800・SeeErra】
■日本海洋(株)【ROV+Oculus M1200・OculusM750】
■(株)水龍堂 【ROV+赤外線/低照度カメラ】
皆様どうも有難う御座いました。
また、ビジオテックス(株)及び弊社で作成しました
『視界不良の水中を可視化する技術・製品紹介』を
下記PDFにて、ご参照ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
超音波風向風速計・収録装置の点検に、スタッフが奄美島に!
点検を実施した超音波式風向風速計は、㈱ソニック製のSAT-600型です。
◆カタログはこちらを参照してください。 ⇒ カタログ_SAT-600.pdf
水平・鉛直の3次元で計測することが可能で、
一般気象観測はもちろん局地的な強風災害観測や交通機関の
安全運行管理等にも利用可能な高精度の風向風速計です。
出発日は早い時間に出て即作業ですが、
帰りは遅い時間の飛行機なので時間があったようで、
写真のお土産が沢山ありました! ( ´∀` )